<告知>第31回燃料電池シンポジウム 優秀ポスター賞 第31回燃料電池シンポジウム(2024年5月23日~24日)にてポスター発表を開催し、 内、学生の発表22件中5件を優秀ポスター賞として選定いたしました。 大分大学 岩並 海翔 氏 「含アミジン基分子によるPt/C触媒の修飾」 … 続きを読む
<会員限定>第172回研究会(見学会)【2024年6月19日開催】 【会員限定行事】 弊センターでは会員限定にて研究会を年4回(総会・賀詞交歓会(講演・交流会)各1回、見学会2回)開催しております。 今回は国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)福島再… 続きを読む
<募集>第37回寺子屋式講習会【2024年6月5日開催】 寺子屋式講習会は、その名前の通り燃料電池初心者の皆様に、“基礎から丁寧に”をモットーに2002年12月から開催してまいりました。近年では、1年に2回、6月頃と12月頃に開催としております。今回は、概況、基礎(PEFCとSOFC)で構成しています。 長年研究や開発等に取り組んで来られた講師陣が、様々… 続きを読む
<聴講参加 募集>第31回燃料電池シンポジウム【2024年5月23日~24日開催】 第31回燃料電池シンポジウムの聴講募集をいたします。 会 期 : 2024年5月23日(木)~24日(金) 会 場 : タワーホール船堀(東京都江戸川区) 燃料電池シンポジウムは講演発表(口頭発表、ポスター発表、製品紹介発表)、企業展示を予定しており… 続きを読む
【お知らせ】FCDIC「夢の燃料電池10」の公開について FCDICでは、従来より活動を続けてきた「50年後の燃料電池を考える作業部会」を改め「夢の燃料電池10」作業部会を発足しております。 この度、FCDICが考える夢の燃料電池(燃料電池を利用する上での水素を含む)をリストアップし、FCDICのホームページで公開いたしました。 【夢の… 続きを読む