The 30th
FCDIC Fuel Cell Symposium

第30回 燃料電池シンポジウム

人類の豊かな未来を支える燃料電池

本シンポジウムは終了いたしました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

Zoomでご参加の方へ

Zoomでご参加の方は

「プログラム」の「口頭発表」

よりお入りください

お知らせ

第 30 回燃料電池シンポジウムは
2023 年 5 月 25 日(木)・ 26 日(金)に開催予定です。
事前登録は 3 月 22 日(水)より開始いたします


5月22日を持ちまして、シンポジウムの申込受付は終了いたしました。

参加ご希望の方は開催日当日に会場にてお申し込みください。

(交流会の当日お申し込みはできません)

参加者募集のご案内
2023 年 5 月 25 日(木)~ 26 日(金)にかけて開催予定の弊センター主催の第30回 燃料電池シンポジウムの参加募集についてご案内いたします。
第30回 燃料電池シンポジウムは会場参加およびオンライン参加の併用で行います。
口頭発表の聴講のみ、オンラインでの参加が可能です。ポスター発表、企業展示はオンラインでの参加はできません。
皆様の参加申し込みをお待ちしております。
開催日
2023 年 5 月 25 日 (木) 〜 26 日 (金)
会場

タワーホール船堀 1階および5階 交流会2階(東京都江戸川区船堀4-1-1)

TEL:03-5676-2211(代)

  • ・新宿駅より「都営新宿線」にて本八幡方面へ約 30 分。船堀駅下車、徒歩約 1 分。
  • ・東京駅より「JR 総武快速線」馬喰町駅にて乗換。馬喰横山駅から「都営新宿線」で船掘駅下車、徒歩約 1 分。


プログラム
  • 当サイトをご利用いただくために、Microsoft Edge 最新版、Google Chrome 最新版、Safari 最新版を推奨いたします。
    Javascript は必ず ON にしてください。推奨ブラウザ以外をご利用の場合、正常に動作しないことがあります。
  • 口頭発表の聴講は、会場とオンラインでのリモート開催となります。
  • ポスター発表は、会場のみの開催となります。
  • 企業展示は、会場のみの開催となります。
  • 内容は随時更新してまいります。
講演予稿集

予稿集ダウンロードサービスは終了いたしました

参加方法
参加登録
(事前申込フォーム)
講演視聴に関する注意事項
会場での講演に関する注意事項

新型コロナウイルス感染症対策のため、厚生労働省の基本的対処方針に則り運営を行います。詳しくは下記のサイトをご覧ください。
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

参加登録
(事前申込フォーム)
Sponsorship
スポンサーシップを募集しております。
お申し込み・お問い合わせはお問い合わせフォーム
からお願いいたします。
Silver Sponsorship
KRI
dic
Bronze Sponsorship
石福金属興業株式会社
Faurecia